| 評 | 題名 | 著者 / 編者 | 出版社 |
|---|---|---|---|
| コメント | |||
| ○ | 宮台 真司 | まぼろしの郊外−成熟社会を生きる若者たちの行方 | 朝日文庫 |
|---|---|---|---|
| ○ | ジョージ マクドナルド | リリス | ちくま文庫 |
| ◎ | 坂東 眞砂子 | 善魂宿 | 新潮文庫 |
| ◎ | ノア ゴードン | 千年医師物語III 未来への扉 | 角川文庫 |
| ○ | 森 博嗣 | 工学部・水柿助教授の日常 | 幻冬舎文庫 |
| ○ | 北 杜夫 | マンボウ恐妻記 | 新潮文庫 |
| ○ | 岩月 謙司 | 女性の「オトコ運」は父親で決まる | 新潮文庫 |
| ○ | 宮本 輝 | 流転の海第四部 天の夜曲 | 新潮文庫 |
| ◎ | ダン ブラウン | ダ・ヴィンチ・コード(上・下) | |
| ◎ | 佐藤 賢一 | オクシタニア | 集英社 |
| ○ | 宮本 輝 | 宮本輝の本 | 宝島社 |
| ○ | L. フェスティンガー et al. | 予言がはずれるとき | 勁草書房 |
| ○ | 宮本 輝 | 星宿海への道 | 幻冬社文庫 |
| △ | アーシュラ K. ルグイン | 空を駆けるジェーン | 文春文庫 |
| △ | アーシュラ K. ルグイン | いちばん美しいクモの巣 | みすず書房 |
| △ | まっしゅるーむの話 | ||
| ○ | 宮本 輝(編) | 魂がふるえるとき | 文春文庫 |
| △ | アーシュラ K. ルグイン | 空を駆けるジェーン | 講談社文庫 |
| △ | アーシュラ K. ルグイン | いちばん美しいクモの巣 | みすず書房 |
| ○ | 司馬 遼太郎 | この国のかたち(3) | 文春文庫 |
| ☆ | Ursula K. LeGuin | Gifts | Harcourt |
| △ | 遠田 雄志 | 組織を変える〈常識〉適応モデルで診断する | 中公新書 |
| ○ | 竹内 洋 | 教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化 | 中公新書 |
| ○ | トーマス ハーディ | ハーディ短篇集 | 岩波文庫 |
| ☆ | アーシュラ K. ルグイン | 所有せざる人々 | ハヤカワ文庫SF |
| ○ | 司馬 遼太郎 | この国のかたち(5) | 文春文庫 |
| ○ | 坂東 眞砂子 | 聖アントニオの舌 | 角川文庫 |
| ○ | 養老孟司 | こまった人 | 中公新書 |
お勧めの本があったら是非紹介して下さいね。